滋賀県の車庫証明代行サービス

草津・栗東・守山・野洲・大津の車庫証明

草津市、栗東市、守山市、野洲市、大津市の車庫証明は行政書士成田事務所へ。

  • 当事務所は草津警察署と守山警察署の中間地点に位置し、それぞれ10分でアクセス可能。好立地を活かして迅速対応かつ低価格を実現。
  • 原則、書類到着の翌日申請、車庫証明書受領日に即日発送いたします。
  • 滋賀県行政書士会丁種会員(出張封印可)の行政書士がすべて対応いたします。

対応エリア

普通自動車 草津市・栗東市・守山市・野洲市・大津市(旧朽木村を除く)
軽自動車※ 草津市・大津市(旧志賀町を除く)

※滋賀県では、草津市、大津市(旧志賀町を除く)、彦根市が軽自動車保管場所の届出が必要な地域となります。当事務所は草津市と大津市の届出に対応しております。

料金のご案内

・普通車の場合

対象地域
(管轄警察署)
草津市・栗東市・守山市・野洲市
(草津・守山警察署)
大津市
(大津・大津北警察署)
行政書士報酬(税込) 5,500円 7,700円
証明書交付手数料及び
標章交付手数料
2,700円
合計(税込) 8,200円 10,400円

・軽自動車の場合

対象地域
(管轄警察署)
草津市
(草津警察署)
大津市※旧志賀町を除く
(大津・大津北警察署)
行政書士報酬(税込) 5,500円 7,700円
標章交付手数料 550円
合計(税込) 6,050円 8,250円

・追加オプション

申請(届出)書の作成 ※1 2,200円(税込)
保管場所の位置図・配置図の作成 ※2 現地調査あり 4,400円(税込)
現地調査なし 1,100円(税込)
返送用レターパック(返送用手段の同封がない場合) 370円

追加オプションご利用の場合

※1申請(届出)書の作成代行をご利用される場合は、以下①と②の書類を送付してください。

 ①住民票又は印鑑登録証明書(写し)

 ②車検証のコピー(又は車名・型式・車台番号・車両の大きさが分かるもの)


※2保管場所の位置図・配置図の作成

 「現地調査なし」の場合、車庫周辺の簡単な図面をお客様に作成していただきます。

必要書類のダウンロード

  必要書類
普通自動車 A.自動車保管場所証明申請書4枚一組
軽自動車 B.自動車保管場所届出書3枚一組
共通 C.自動車の保管場所の所有者を示す書類 <保管場所が自分の土地の場合>
・保管場所使用権原疎明所(自認書)
<保管場所が他人の土地又は建物の場合>
・保管場所使用承諾証明書(駐車場賃貸契約書等の写しで代用できる場合もあります)
D.保管場所の所在図・配置図
E.委任状
F.返送用レターパック等
・返送先の住所記載のものを同封してください。無い場合は当事務所でご用意いたします。(オプション料金加算)
<申請者の住所と使用の本拠が異なる場合>
・使用の本拠の位置が確認できる書面(電気・ガス・水道等公共料金の領収書、消印のある郵便物等)
普通自動車用 軽自動車用

ACDE一括ダウンロード(zip)

BCDE一括ダウンロード(zip)

 

ご利用の流れ

① 申込みフォームまたは電話にてお申込みください
ページ下部の申込みフォームまたは電話(077-575-9453)にてお申込みください。
申込みフォームは24時間土日祝もご利用いただけます。
② 必要書類を当事務所へ送付
必要書類を当事務所へ送付してください。
※乗換え車両がある場合は、必ず乗換え車両欄の各項目に記入をお願いします。
③ 警察署へ書類の提出
原則、書類到着の翌営業日に管轄警察署へ提出いたします。

<車庫証明書交付予定日>
・普通車:一週間程度
・軽自動車:即日または翌日
④ 車庫証明書の受取りと発送
交付予定日に警察署で車庫証明書を受取り、即日発送いたします。
※返信用手段の同封がない場合はレターパックライト(オプション料金)にて返送いたします。
⑤ 料金のお支払い
車庫証明書に請求書を同封いたしますので、料金を10日以内にお振込みください。
※振込み手数料はご負担ください。

書類送付先

〒525-0014
滋賀県草津市駒井沢町400-2
行政書士成田事務所
電話:077-575-9453
携帯:090-9626-1545

お申込みフォーム(24時間受付)

    プライバシーポリシー利用規約をご確認いただき、以下の"同意する"にチェックを入れて入力内容の確認画面へお進みください。】